« 2012年8 月 | メイン | 2012年10 月 »
こんばんは。 ゆめひろADです。 雨が降ったり、暑くなったりしながらも、ようやく秋らしい さわやかな涼しい風が吹くようになりましたね。 無茶苦茶に暑く、怒りさえ覚えた夏が、今、少しさみしく なりました。 わがままなものです。 今週末は台風が心配ですが、雨さえ降らなければ 思いっきり体を動かそうかと思ってます。 来週はもう10月。 スポーツの秋、いよいよ始まりますね。
こんばんは。 ゆめひろADです。
唐突ですが、ゆめひろでは地域の皆さまにもっと楽しく、
もっとたくさんの人に使っていただけるよう、今色んなことを 考えております。 年内中に、何か一つでも、皆さんにご案内できるように そしてゆくゆくは、ゆめひろが宮原の名物になる位に 皆さんに浸透できるよう頑張りますので、どうぞお楽しみに。
こんばんは。 ゆめひろADです。 やはり一流の選手は感動させる言葉を持ってますね。 昨日の阪神・金本選手の引退会見で、「一番誇りにしている 記録は?」の問いに、「連続無併殺記録」と答えてました。
これは、「ヒットにならなくても、全力で走ったことで、ダブル プレーを免れつづけた」というもので、1002打席続いた
プロ野球記録です。 内野ゴロで、併殺を免れて打者が一塁はセーフになっても、 記録はアウトになります。 特にプロのレベルでは、ほとんどが一塁もアウトになるケースが 圧倒的に多いので、ほとんどの選手は打った後、がっかりして、 全力で走るケースは少ないです。 しかし、金本選手は凡打しても、自分のできること=全力疾走を して、せめて、自分だけでも一塁に残って、チャンスを繋ぐんだ、 という気持ちが強かった、それを続けたということでしょう。 まさに自分の記録よりも、チームの勝利を大事に考えていた んだと思うと、阪神以外のチームのファンからも「アニキ」と 呼ばれている理由も分かります。 全力で頑張ることって、みんなにも大きな力を与えますね。 私も頑張ろう!
最近のコメント